西方寺墓園
草津市中心部から近く、駐車場、水道、ゴミ箱にトイレ完備。
お寺にある鐘楼は元々、京都東山・建仁寺にあったもので、最終的に西方寺へ移設されました。本堂には織田信長の焼打ちで炭化した地蔵菩薩も祀られています。
びわ湖百八霊場100番札所。

霊園名
西方寺墓園
さいほうじぼえん
所在地
滋賀県草津市青地町1146
費用
聖 地 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|
1.9(間口1m×奥行1.5m) | ¥475,000 | ¥1,900 |
2.0(間口1.0m×奥行1.6m) | ¥500,000 | ¥2,000 |
2.8(間口1.5m×奥行1.5m) | ¥700,000 | ¥2,800 |
3.0(間口1.5m×奥行1.6m) | ¥750,000 | ¥3,000 |
3.3(間口2.0m×奥行1.35m) | ¥825,000 | ¥3,300 |
3.7(間口2.0m×奥行1.5m) | ¥925,000 | ¥3,700 |
4.0(間口2.0m×奥行1.6m) | ¥1,000,000 | ¥4,000 |
5.0(間口2.0m×奥行2.0m) | ¥1,250,000 | ¥5,000 |
※上記以外に、年間1万円の墓園使用負担金が必要です
(例:1.9聖地の場合年間¥11,900の年間経費が必要)
概要
■宗 派
宗旨・宗派は問いません。どなたでもご使用いただけます。
■西方寺略縁起
延喜12年(912年)天台宗として開基
寛永20年(1643年)浄土宗西方寺と公称
承応2年(1653年)現在地に寺域を移転
文化7年(1810年)堂宇焼失
天保9年(1838年)本堂等再建
昭和9年(1934年)本堂増築大修繕
昭和37年(1962年)現鐘楼堂移築
平成5年(1993年)現本堂改築完工
アクセス
霊園一覧
- 大津市 三井寺霊園
- 大津市 三井寺霊園 琴谷苑
- 草津市 西方寺霊園
- 栗東市 善光寺霊園 安らぎの苑
- 栗東市 善光寺霊園 滋賀メモリアルパーク
- 草津市 東草津浄苑
- 草津市 東草津浄苑 永代供養墓