西方寺墓園
お寺にある鐘楼は元々、京都東山・建仁寺にあったもので、最終的に西方寺へ移設されました。本堂には織田信長の焼打ちで炭化した地蔵菩薩も祀られています。
びわ湖百八霊場100番札所。
駐車場、水道、ゴミ箱にトイレ完備。
西方寺にあるもの、できること。
![]() |
![]() |
![]() |
||
西方寺ともいきガーデン | 西方寺の永代供養墓 | 西方寺のヤギさん | ||
西方寺ともいきガーデンはペットのお墓、ペット供養の合祀塔です。 火葬、ペットのご葬儀、納骨と全てをお願いできます。 |
西方寺墓園の永代供養墓は、「無縁墓」や「墓じまい」の心配はありません。墓じまい等で遺族に負担をかけるのが心配な方におすすめです。 |
二匹のヤギさんの名前は、あい君(左)、らく君(右)です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
マイ仏壇スペース | 西方寺ともいきテラス | ともいきピアノ | ||
本堂横にてご遺骨や想いの詰まった品々を保管できます。 |
霊園駐車場にあるコンテナの中には誰でも自由に演奏できるラッピンググランドピアノを設置。 波紋柄のデザインは「弾くことで人や街のつながりが広がっていく」との願いを込めて滋賀大生が担当。 |
本堂前にあるストーリートピアノです。調律不可のホンキートンクピアノです。 |
西方寺では一般形式の葬儀以外にもドライブスルー形式の葬儀や音楽葬が執り行えます。
西方寺では、葬儀や墓地以外にも水子供養、遺品・人形供養、ペットのお墓と供養、納骨堂、送骨等といったお供養に対応していただけます。
西方寺webサイト→https://kosodatejizou-saihouji.jimdofree.com/
西方寺墓園0.8聖地 0.8聖地とコンパクトな聖地にもかかわらず8寸京都型石碑で納骨室も通常の納骨室よりも広くなっております。 セット内容 |
![]() |
Memo 2021年9月 西方寺様でペットのお墓完成 ペット集合墓「西方寺ともいきガーデン」 西方寺墓園の永代供養墓区画の販売を開始しました。(9/20) 西方寺様では、墓地以外にも水子供養、遺品・人形供養、ペットのお墓と供養、納骨堂、送骨等といったお供養に対応していただけます。 西方寺webサイト→https://kosodatejizou-saihouji.jimdofree.com/ |
西方寺墓園の永代供養墓 ~9月お彼岸より販売開始~ |
霊園名
西方寺墓園
所在地
滋賀県草津市青地町1146
費用
聖 地 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|
1.9(間口1m×奥行1.5m) | ¥475,000 | ¥1,900 |
2.0(間口1.0m×奥行1.6m) | ¥500,000 | ¥2,000 |
2.8(間口1.5m×奥行1.5m) | ¥700,000 | ¥2,800 |
3.0(間口1.5m×奥行1.6m) | ¥750,000 | ¥3,000 |
3.3(間口2.0m×奥行1.35m) | ¥825,000 | ¥3,300 |
3.7(間口2.0m×奥行1.5m) | ¥925,000 | ¥3,700 |
4.0(間口2.0m×奥行1.6m) | ¥1,000,000 | ¥4,000 |
5.0(間口2.0m×奥行2.0m) | ¥1,250,000 | ¥5,000 |
※上記以外に、年間1万円の墓園使用負担金が必要です
(例:1.9聖地の場合年間¥11,900の年間経費が必要)
概要
■宗 派
宗旨・宗派は問いません。どなたでもご使用いただけます。
■西方寺略縁起
延喜12年(912年)天台宗として開基
寛永20年(1643年)浄土宗西方寺と公称
承応2年(1653年)現在地に寺域を移転
文化7年(1810年)堂宇焼失
天保9年(1838年)本堂等再建
昭和9年(1934年)本堂増築大修繕
昭和37年(1962年)現鐘楼堂移築
平成5年(1993年)現本堂改築完工
アクセス
霊園一覧
- 大津市 三井寺霊園
- 大津市 三井寺霊園 琴谷苑
- 草津市 西方寺霊園
- 草津市 西方寺墓苑の永代供養
- 栗東市 善光寺霊園 安らぎの苑
- 栗東市 善光寺霊園 滋賀メモリアルパーク
- 草津市 東草津浄苑
- 草津市 東草津浄苑 永代供養墓