西方寺墓園の樹木葬型永代供養墓

西方寺墓園の永代供養墓は、
「無縁墓」や「墓じまい」の心配はありません。
こんな方におすすめです


墓じまいで遺族に負担をかけたくない・・・
無縁仏になるのが心配・・・
いつまでお参りできるか心配・・・
墓は必要だと思うが管理が心配・・

西方寺墓園の樹木葬型永代供養墓の特徴
使用負担金の納入がある限り、一般のお墓と同じように、ご家族のお墓として利用いただくことができます。
使用負担金が途絶えた場合は、お寺により永代供養合同納骨塔に合祀し永代供養をいたします。
お墓のタイプと区画サイズ



1,2では住まいや生活環境により墓所選びやお墓のかたちは様々です。
※墓所は一般的に年間管理費が必要です。
3は管理費です。西方寺の永代供養墓の特徴はサブスクリプション形式に似た形で、毎年定額の費用(使用負担金)をお支払いいただくことで期間を問わず一般のお墓と同じようにご使用いただけます。 西方寺の永代供養墓も他の墓所も年間費用は必要ですが、西方寺の永代供養墓は長期はもちろん短期の使用でも墓所返還後、お支払いいただいた費用は 永代供養に充当されますので費用が無駄になりません。
※使用負担金とは:墓園内の環境整備や事務管理に要す費用です
4、5の将来お墓が不要になったり後継者不在で墓地の返還~お墓の撤去となった場合でも定額の費用(管理)のお支払いをストップしていただくだけで追加費用は必要ございません。
※一般墓所では墓地の返還手続きやお墓の撤去費用が必要です。
6は墓地を返還し、お墓を撤去した後に取り出したお骨は何処にお預けになりますか?
後継者がにいらっしゃる方もそうでない方にも、西方寺の定額制の永代供養墓では霊園内にある永代供養塔に合祀し、心を込めてお祀りしていただけますので安心です。ここでも契約時にお支払いいただいた費用を充当させていただきますので追加費用は必要ございません。
※お墓の撤去費用はお墓を建てた時の墓石代金を充当します。

霊 園 一 覧
- 大津市 三井寺霊園
- 大津市 三井寺霊園 琴谷苑
- 草津市 西方寺霊園
- 草津市 西方寺霊園の永代供養墓
- 栗東市 善光寺霊園 安らぎの苑
- 草津市 東草津浄苑
- 草津市 東草津浄苑 永代供養墓
- 草津市 近江安らぎ霊園
- 大津市 びわ湖霊園
- 大津市 びわ湖霊園 まほろば台
- 草津市 無量寿寺墓地
- 草津市 無量寿寺の永代供養墓
- 草津市 妙楽寺中堂墓地
- 草津市 高岩寺墓地
- 草津市 教善寺
パンフレット・広告
チラシのダウンロード
- 2023年1月
- 大椿山 六道珍皇寺チラシ
- 2022年9月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2022年4月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2021年9月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2021年4月
- 新善光寺折込広告
- 2021年3月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2020年8月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2020年3月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2020年2月
- 善光寺霊園折込広告
- 2019年11月
- びわ湖霊園まほろば台 折込チラシ
- 2019年9月
- 東草津浄苑 折込チラシ
- 2019年3月
- 善光寺安らぎの苑 折込チラシ
- 2017年3月
- 善光寺安らぎの苑 折込チラシ
- 2016年9月
- 善光寺安らぎの苑 折込チラシ
- 2016年5月
- GWは母の日参り
- 2016年3月
- 東草津浄苑折込チラシ
- 2016年3月
- 善光寺折り込みチラシ
- 2015年3月
- 三井寺霊園折込チラシ