石の種類
お墓に使われる石は大まかに分類して「花崗岩(かこうがん)」、「閃緑岩(せんりょくがん)」、「斑レイ岩(はんれいがん)」、「安山岩(あんざんがん)」 が挙げられ、中でも花崗岩は御影石といわれ最も多く使用されています。 因みに、御影石は兵庫県神戸市御影町で産出された花崗岩の事ですが、一般に花崗岩を御影石と総称しています。
国産石材
良質な国産石材は墓石に最適でやはり人気があります
庵治石 細目(あじいし こまめ)
伊予大島石 特級(いよおおしまいし とっきゅう)
産地:愛媛県今治市 瀬戸内海の大島で採掘されている。庵治石と並び日本の石を代表する最高級品。希少価値が高いブランド墓石材。石は青味をおび、硬く、吸水率も低く研磨による艶の出も良い。変色しにくく、経年とともに青みを増すのが特徴。
天山石(てんざんいし)
産地:佐賀県唐津市 福岡県境に近い天山山系から採掘されている石。色が濃く、若干目は荒が国産の石材の中でもトップクラスの硬さと、極めて低い吸水率は国産トップクラスの耐久力を持つ石。九州、関西地方で人気があるブランド墓石材。
真壁石 小目(まかべいし こめ)
産地:茨城県桜川市 茨城県の北部、加波山系から採掘されている。石質は硬いが、白玉の出やすいのが特徴。迎賓館(旧赤坂離宮)や皇居前広場の縁石など有名建造物にも多数使用されている。
北木石 中目 (きたぎいし ちゅうめ)
産地:岡山県笠岡市 瀬戸内海にある北木島で採掘されている石。ねばりが あるり、石目が均一な中目で、研磨による光沢にも優れる。中目の他、細目で赤みを帯びた瀬戸赤、白味の強い瀬戸白と呼んでいる。吸水率は若干高い。
万成石 (まんなりいし)
産地:岡山県岡山市 淡紅色の御影石として古くから人気のある石。石質は硬く、吸水率は低い。気品あふれ、高級感を生み出す石材としてブランド化されており、墓石以外にも新宿伊勢丹、明治神宮等、銀座和光ビル等、数多くの建築にも用いられている。
中国産石材
中国の石材は材質や色も豊富です
AG98
産地:中国福建省 日本の大島石と石目、色が似ていることで人気も高い。吸水率は比較的高いが、キズ、色ムラ、スジなどがほとんどなく、大材も採れる。産出量は安定していて、使い易い石である。石塔、外柵材として使われることが多い。 各石材店でいろいろな名前がつけられて流通している。
G614
産地:中国福建省 中国産の白系墓石材として古くから知られている。比較的、色ムラ、キズ、玉も少なく供給も安定している。大材のとれることでも知られている。価格が安いこともあり、安定した人気がある。石塔から外柵材として使われている。
G623
産地:中国福建省 中国産の石材の中で最も有名な石である。稲田石に似た粗目で、薄茶色を帯びている。中国材としては古くから輸入され、使用量は最も多い石である。石質も安定しており、経年変化が少ない石として安心して使用できる。
G663
産地:中国福建省 ピンク色の小目の石で、「中国ピンク」「中国桜御影」とも呼ばれている。最初は環境石材として採掘されていたが、洋型墓石が増加するとともに、墓石材として使われることが多くなっている。色むらがなく、石塔の他、外柵材としての利用も多い。
中国マホガニー
産地:中国山東省 落着いた赤色の石である。中国では桃木心とも呼ばれている。この石は採石する場所によって濃淡に幅があるため、石を組み合せて使う時などは色合せが難しい。洋型墓や外柵材として人気のある赤系の御影石。
G654/平和
産地:中国福建省 福建省産のグレー系の石としてよく知られている。同じG654系の石の中では最も目がはっきりしている。吸水率も低く、石質もよく、長泰654とともに人気の高い石である。栗花石とも呼ばれる。採石場の中には多くの丁場があり、産出量も安定している。和型墓石、洋型墓石、外柵材としても多く使われている。
山西黒
産地:中国山西省 中国産の黒御影石を代表する高級石材である。インド産の黒御影石に比べると、硬度は低いが、黒石の中でも安価なことで、日本でも沢山使われている。石目は黒雲母が細目で、微量の乳白色の混入が見られるのが特徴である。採石場により石目や石質に差が生じることがある。石塔、外柵にも多く使われている。
黒龍石( K12・G1704)
産地:黒竜江省 硬質で吸水性が低く、耐久性が高く高級感のある濃い青色が特徴で、中国屈指の銘石として人気がある。 黒龍江省の石は、採石丁場ごとに、品番G1716系、G1704系、GL系、G1790系等があり、その中でも墓石材として使われているのが、G1716系、G1704系が多い。
インド産石材
硬度が高く、高級黒御影や独特な模様がある石が多いインド産
クンナム
産地:インドタミルナドゥ州 インド産の黒石としては最高級石材である。世界で最も硬い黒御影石といわれている。品質が安定していて変色しないことなどから、ファイングレイン(スウェーデン産)と肩を並べる人気がある。クンナムと呼ばれる石の採石場も複数あり、採石場によって若干の差がある。
アフリカ産石材
特徴的な目合の石が多く人気が高い
北欧産石材
独特な輝きを見せ、硬く良質な高級石材の産地
ファイングレイン
産地・スウェーデン スウェーデン産の最高級黒御影石。現在採掘されている黒御影石の中では、最高級品質の石である。非常に堅く、密度が高いため、研磨加工には特別な砥石を必要とするほどである。研磨仕上げによる光沢は素晴らしく、高級品としての人気が高い。原石には出荷証明書も発行されるが、本当の高級品は原石の産出量が少ない。種類は大きくわけて「ファイングレイン」・「エボニーブラック」・「ボナコート」がある。
パンフレット・広告
チラシのダウンロード
- 2024年9月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2023年11月
- 東草津浄苑樹木葬折込チラシ
- 2023年1月
- 大椿山 六道珍皇寺チラシ
- 2022年9月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2022年4月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2021年9月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2021年4月
- 新善光寺折込広告
- 2021年3月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2020年8月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2020年3月
- 三井寺霊園琴谷苑折込広告
- 2020年2月
- 善光寺霊園折込広告
- 2019年11月
- びわ湖霊園まほろば台 折込チラシ
- 2019年9月
- 東草津浄苑 折込チラシ
- 2019年3月
- 善光寺安らぎの苑 折込チラシ
- 2017年3月
- 善光寺安らぎの苑 折込チラシ
- 2016年9月
- 善光寺安らぎの苑 折込チラシ
- 2016年5月
- GWは母の日参り
- 2016年3月
- 東草津浄苑折込チラシ
- 2016年3月
- 善光寺折り込みチラシ
- 2015年3月
- 三井寺霊園折込チラシ